顔、手、足、まぶたのむくみが治りにくい、繰り返す方に
足のむくみ、まぶた、顔、手や指先のむくみが治らない方は、新潟の漢方内科・水戸部クリニックへご相談下さい。むくむ部分や体質に合わせた漢方薬が効果的です。マッサージや運動、利尿剤などで改善されないむくみにも対応しております。
長年の漢方診療の経験により、新潟の気候や季節変化、体質に合わせた漢方薬を処方しております。医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、お財布にやさしく好評です。
◆まぶたが、むくみやすい、腫れる
◆朝、顔がむくんでいる事が多い
◆手足のむくみが治りにくい
◆夕方になると足がむくむ、靴下の痕が付く
◆足が重だるい
◆生理前にむくみやすい
◆お酒を飲んだ翌朝に、むくんでいる事が多い
◆利尿剤では、改善がみられない
など、様々ですが、むくみの原因や患者さんそれぞれの体質に合わせた漢方薬が効果的です。
漢方診療の日々やアンチエイジング、美肌のお話など
新潟市南区(旧白根市)で診療しておりますが、中央区、東区、江南区、秋葉区をはじめ西区、西蒲区、北区、三条市、燕市からの受診も多いです。遠方からは、村上、胎内、妙高、柏崎、長岡方面からの方、佐渡や隣県からも受診されています。
むくみの原因
人の体の約60%が水分で、細胞の中や血液、リンパ液などとなって体の中で、移動したり入れ替わったりして存在しています。この水分の一部が余分に細胞の中に溜まった状態がむくみです。
むくみが起こる原因として、腎臓病、心臓病、肝臓病、血管やリンパ管などの疾患なども考えられますので、むくみが続いている方は、検査を受けられることをお奨めします。特に異常が認められないむくみは、軽視される事が多いようですが、気になる方に漢方薬が好評です。
◆足がむくみやすい原因
ふくらはぎなど足の筋肉から足先へ運ばれた血液や水分を心臓へ戻す働きをしていますが、立ち仕事や座っている時間が長いなど、同じ姿勢を長く続ける方は、この機能がうまく働かずに、水分の滞りを起こしやすいです。また、ご高齢の方は、心臓疾患などの疾患がない方でも筋肉の量が減ることにより、足がむくむ方が多くなります。
◆まぶたや顔がむくむことが多い方
消化器系などに滞った水分が、まぶたや顔のむくみとなって表れる場合などが考えられます。お酒を飲んだ翌朝や味の濃い食品を食べた翌日にむくんでいた経験がある方もいらっしゃると思います。
◆生理前にむくみやすい方
女性ホルモンの影響による方が多いです。
むくみやすい部分やむくみの原因となる体のバランスの乱れを整える漢方薬が効果的です。
地域の季節変化や生活環境も考慮した漢方処方
高齢者の利尿剤が効かないむくみにも対応
高齢者の方のむくみは、慢性化して、日常生活に支障を感じている方が多いです。むくみがひどくて、痛みを感じたり、歩けなくなる方もいらっしゃます。利尿剤を服用されても、むくみが引かない方に、漢方治療を行っております。
【高齢者のむくみの原因や体質に合わせた漢方薬】
◆心臓の機能が低下している
加齢などにより心臓の機能が低下してくると、血液を循環させる力が弱くなっていると、手足の静脈から心臓へと血液が戻りにくくなり、水分も滞りやすくなるので、むくみを生じることが多いです。
◆足の筋力が弱くなっている
足は第二の心臓と言われるように、心臓のように血液を送り出すポンプのような働きをしています。加齢などにより足の筋力が低下すると、この働きも低下して、足がむくみやすくなります。
◆皮膚の張りが弱くなっている
加齢により皮膚の張りが低下すると、筋肉の収縮よる刺激が、静脈に届きにくく、水分を戻す力が弱いので、心臓から遠い手足の先端がむくむ方が多くなります。
◆下肢静脈瘤によるむくみ
下肢静脈瘤は、足の静脈の逆流を防ぐ弁が壊れる事によって、血液が戻りにくくなり、凸凹とした瘤(こぶ)のように血管が浮き出たようになる症状です。それにより、水分も戻りにくくなり、足のむくみとなりやすいです。
下肢静脈瘤の改善に漢方
◆腎臓病によるむくみ
腎臓の機能低下によるむくみのご相談も受け付けております。
むくむ部分や原因に合わせた漢方薬
【原因不明の足の浮腫・むくみ】
両足のふくらはぎがパンパンにむくんでいました。数箇所の医療機関を転々とされていたそうです。むくみは引くことがなく、夕方には痛みを感じる程になり、夜は、布団を何枚も重ねてその上に両足を乗せて寝ても痛くて眠れないとの訴えでした。どの医療機関での検査も異常がなく、利尿剤等も何種類も服用されていました。
始めは、漢方薬でもなかなか足のむくみが引かず、毎回診察の度に時間をかけて、確認しながら処方を検討しました。何種類もの漢方薬を服用していただいていたのですが、数回目の受診で、むくみが引き始めて、症状の改善に伴い少しずつ漢方薬の種類や服用量を減らしていきました。
お互いに「頑張りましたね」と笑い合い、その後、むくみは全くなくなり、数ヶ月で中止としました。それ以来、むくみは出ていないそうです。
【顔のむくみ】
顔が真っ赤になって、パンパンに腫れたようにむくんでいて数ヶ月、検査をしても特に異常が認められず、いつまでも治らないと受診されました。高熱の時のように顔が紅くなっていますが、ほてりなどはなく、体温は、平熱で皮膚炎などは全く認められない。恥ずかしくて外出もあまりしたくないとの事でした。
体質に合わせた漢方薬を処方して、2週間後、顔の赤みはすぐに引いて、少しずつ顔のむくみが引いてきました。その後、数回の受診で服用中止と致しました。
【車いすが要らなくなった!!】
70代女性。膝から下のむくみがひどい方でした。心臓疾患の治療を受けられていて、症状は安定していますが、むくみが激しくて、脚が重くて、痛くて歩くこともままならないので、車いすでの生活をされているとの事でした。何種類もの利尿剤等が処方されていましたが、むくみが引く事はなく、脚が重くて痛いと何度も繰り返されていました。
年齢やその他の症状を考慮して、水分代謝を改善する漢方薬を処方しました。徐々に脚のむくみが引き、3か月後に受診された時は、車いすではなく、歩いて診察室へ入って来られました。
【原因不明の首の腫れ】
80代女性。首の片側がパンパンに腫れて、耳鼻科へ受診されたら、総合病院を紹介されたそうです。総合病院で、2週間後に検査の予約が入り、結果によって手術になるかもしれないと言われたそうです。
手術を受けないで、なんとかならないかと、受診されました。予約の検査を受けに行くことを前提に、腫れや炎症を鎮める漢方薬を処方しました。
2週間後、「先生!手術しなくて済みました!首の腫れてるのが、どんどん引いて、異常がないから、様子を見て下さいって言われました。よかったです〜。」
健康保険適用の漢方薬は、通常のお薬と同じように処方されます
医師の処方による漢方薬は、通常のお薬と同じように、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。水戸部クリニックでは、西洋医学と東洋医学の両方のよさを活かした診療を行っておりますので、必要に応じて漢方薬と一般的なお薬との併用も行っております。患者さんそれぞれの体質に合わせて、漢方薬の種類や配合比を熟考して処方しております。
【お財布にやさしい漢方はお医者さんで】
【自分で調べた漢方が効かない!?】 漢方は、経験処方
【効かせる漢方処方は、長年の経験によって活かされるもの】
漢方では、病気や症状に対して、この処方という考え方ではなく、証(病気や症状が起こっている原因となる体の状態、体質)に合わせた処方での治療になりますので、患者さんそれぞれの証を見極めての処方になります。長年の経験による診断が重要となります。
漢方診療30年以上の経験を活かして、新潟の気候や季節変化や患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
「自分で調べた漢方が効かなかった。」というご相談を受けることがあります。漢方薬は、病名に合わせて処方が決まるのではなく、病気や症状が起こる原因となっている体質、体のバランスの乱れを整えることで、病気や症状を改善するように整える処方になります。
【あなたのための漢方・オーダーメード処方】
診察により一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を熟考しております。新潟の気候や季節変化、体調の変化に合わせて、処方を調節するオーダーメード処方になります。
漢方外来を受診される方
漢方問診票に記入していただきます。
初診の方は、午前中は12時15分頃まで、午後は、17時45分頃までに、ご来院下さい。
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
胃カメラ (予約制) |
〇 |
〇 |
〇 |
|||
午前診療 |
〇 |
〇 |
〇 |
休診 |
〇 |
〇 |
往診 | 〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
||
午後診療 |
〇 |
〇 |
〇 |
休診
|
〇 |
木曜日
日・祝日休診
鼻からの胃カメラが好評です(予約制)
選べる胃カメラ あなたは口から鼻から?
口からの胃カメラ(経口内視鏡)と鼻からの胃カメラ(経鼻内視鏡)を選べます。
胃の調子が悪い方、各種健康診断等で胃カメラをご希望の方は、ご相談ください。(予約制)
詳しくは、こちら
新潟県内外から受診されています

江南区からの方403号線から460号線、8号線へ 秋葉区からの方、460号線から8号線を白根方面へ
西区からの方は、西新潟バイパスを黒埼I.Cから8号線 西蒲区の方は、460号線から8号線を白根方面へ
上越、妙高、柏崎、長岡方面からの方は、三条燕I.Cで高速を降りて、8号線から白根方面へ来られた方がわかりやすいてす。(長岡、見附周辺の方は、一般道から8号線で十分だそうです。)
村上、胎内方面からの方は、日本海東北自動車道や新新バイパス等より、8号線から受診される方、新発田、阿賀野市経由で8号線へ出られる方が多いようです。
新潟の漢方医院・水戸部クリニック 内科・消化器科・漢方内科
新潟市南区上下諏訪木731−1
025-372-0755
関連ページ
- 胃痛・胃炎・もたれ・食欲不振に漢方
- 胃もたれ、胃痛、食欲不振、吐き気、逆流性食道炎に、胃腸の働きを整える漢方薬が効果的です。
- 便秘・腹痛に体質改善の漢方
- 新潟の便秘、腹痛治療に漢方。一人ひとりの体質や便の状態に合わせた漢方薬で快便!!
- お腹のガス、張り、腹部膨満感に漢方
- お腹のガス、張り、ゴロゴロなどに漢方薬が効果的です。
- 過敏性大腸症候群に漢方
- 下痢と便秘を繰り返す、お腹の痛み、張りに、漢方治療が効果的です。
- 慢性の下痢・軟便に漢方
- 慢性の下痢に、体質改善の漢方治療が効果的です。治らない下痢、過敏性大腸症候群の下痢型にも対応しております。
- 吐き気・下痢の風邪に漢方
- ノロウイルスなど感染性胃腸炎の吐き気、下痢を早く治したい、だるさが抜けない方に、漢方
- 頭痛・片頭痛に漢方
- 頭痛、偏頭痛に体質改善の漢方薬が効果的です。患者さんそれぞれの頭痛症状や体質に合わせた処方が効果的です。
- 咳・痰・喘息に漢方
- 長引く咳や痰、喘息や気管支炎に、体質改善の漢方治療が効果的です。
- 口内炎・口唇炎・ヘルペスに漢方
- 治りにくい、繰り返す口内炎、口角炎に体質改善の漢方
- 疲れ・だるさ・慢性疲労症候群に漢方
- 疲れ、だるさ、慢性疲労症候群に、体調を整える漢方薬が効果的です。
- 味覚障害に漢方
- 味がわからない、食べていないのに味がする方に, 体質改善の漢方薬が効果的です。
- 風邪に漢方【早く治したい・こじらせた風邪にも】
- 早く治したい風邪、こじれた風邪、薬が合わない、授乳中の方などに好評です。
- 切らない痔の治療に漢方
- 痔の痛み、腫れ、脱肛改善に、漢方治療が好評です。激しい痛みに即効!!
- インフルエンザ治療に漢方
- インフルエンザを早く治したい、抗インフルエンザ薬を飲みたくない方に漢方が好評です。授乳中の方にも好評です。
- 痛風治療・発作予防に漢方
- 痛風発作予防・治療に、体質改善の漢方薬が好評です。偽痛風にも対応しています。
- 止まらないしゃっくりに漢方
- いつまでも止まらない、慢性化したしゃっくりに、漢方薬が効果的です。
- 冷房病対策の漢方
- 冷房病対策に、体を温め体の不調を整える漢方薬が効果的です。
- ダイエットのための漢方サポート
- 体重が減りにくい、肥満による不調に、体質改善の漢方薬が好評です。
- 二日酔いに漢方
- お酒を飲む機会が多い方、二日酔いになりやすい方に、肝臓の働きを活性化する漢方薬が好評です。
- 夏バテに漢方
- 夏バテ対策、夏バテ症状に、体調を整える漢方薬が効果的です。
- 熱中症予防・後遺症治療に漢方
- 熱中症の予防、熱中症の後遺症改善に、漢方薬が効果的です。
- 手術後の痛み、腫れ、後遺症に漢方
- 手術後の後遺症・違和感・ひきつれ・痛みの改善に、漢方薬が効果的です。
- COPD(慢性閉塞性肺疾患)に漢方
- 慢性閉塞性肺疾患(COPD)に、漢方治療を行っております。動悸、息切れ、咳、痰などの症状の改善に漢方薬が効果的です。
- 新潟の漢方外来・ゴールデンウイーク期間中の診療
- 新潟の漢方外来・水戸部クリニックのゴールデンウイーク期間中の診療案内です。
- 水戸部クリニック・お盆休み
- 新潟の漢方外来・水戸部クリニックのお盆休みのお知らせです。
- 新潟のインフルエンザ予防接種2022
- インフルエンザ予防接種の接種代金、時期などについてのお話です。予約なしでも接種できます。
- 水戸部クリニック・年末年始の診療について
- 新潟の漢方外来・水戸部クリニックの年末年始の診療時間について
- 唇の乾燥・水疱・口唇炎に漢方
- 唇の乾燥やヘルペスによるひび割れや水疱・痛みに、漢方治療が効果的です。美しい唇は、体の中から作られます。
- 胃癌手術後の生活の質を漢方で改善
- 胃癌手術後の食欲不振、下痢、便秘、腹痛、違和感、倦怠感など、生活の質の改善に、体質改善の漢方薬が好評です。
- 頻尿・尿が出にくい方に漢方
- トイレの回数が多い、夜トイレが近い方に、体質改善の漢方薬が好評です。
- 低体温による体調不良に漢方
- 低体温による体調不良、倦怠感などに体質改善の漢方薬が好評です。
- 健康寿命に老化対策の漢方【認知症、介護予防に】
- 老化対策の漢方薬で、心身共に健康的で元気な生活を目指しましょう。介護、認知症の予防にお奨めです。
- 高齢者の痰が切れにくい、長引く咳に漢方
- 高齢者の方の長引いて切れにくい痰・咳の改善に、体質改善の漢方治療を行っております。
- 高齢者の便秘に漢方
- 高齢者に多い便秘に、便の状態や体質に合わせた漢方薬が好評です。便が硬い、細い、下剤が合わない、浣腸が辛い方などに、患者さんそれぞれの体質に合わせた漢方薬が効果的です。
- 男性更年期に漢方
- 男性の更年期症状に漢方薬が好評です。イライラ、だるさ、気力低下、精力減退などに体質に合わせた漢方薬が効果的です。
- 排尿痛・尿が出にくい
- 新潟の内科・胃腸症状に漢方治療を行っております。頭痛・便秘・下痢・体調不良に体質改善の漢方が好評です。
- 不眠症に漢方薬
- 眠れない、寝つきが悪い、途中で目が覚める方に、不眠の原因や体質に合わせた漢方薬が効果的です。
- 腎機能改善のための漢方
- 腎臓病を改善して、透析の開始を遅らせたい方に保険適用の漢方治療を行っております。
- 潰瘍性大腸炎に漢方【下痢・粘血便・貧血を軽減】
- 潰瘍性大腸炎の症状の改善に漢方治療を行っております。激しい下痢、出血、貧血の軽減に体質改善の漢方治療が効果的です。
- 【気象病に漢方薬】新潟の漢方内科・水戸部クリニック・保険適用・頭痛・めまい・関節痛・気分の落ちこみ・季節の変わり目・体質改善
- 気象病の症状、低気圧や台風などによる不調に、体質改善の漢方治療を行っております。
- 【自律神経失調症に漢方薬】新潟の漢方内科・水戸部クリニック・保険適用・動悸・頭痛・めまい・だるさ・息苦しい・腹痛・下痢・ストレス
- 自律神経の乱れによる症状、動悸、息切れ、頭痛、めまい、倦怠感などに、体質改善の漢方治療を行っております。