思春期から大人のアトピー性皮膚炎に漢方治療
思春期から大人の方のアトピー性皮膚炎が治りにくい方、再発した方に、漢方治療を行っているクリニックです。ステロイドを使いたくない方、脱ステロイドをしたい方の受診も多いです。長年の漢方診療の経験から、患者さんそれぞれに合わせた体質改善の漢方薬を処方しております。
アトピー性皮膚炎は成長に伴い治る方がほとんどでしたが、近年では、大人になっても治ることなく、症状が激しくなったり、思春期や成人になり、疲労やストレスなどにより、突然にアトピー症状が再発する方が増える傾向にあります。また、アトピーが治っても皮膚の黒ずみ(色素沈着)に悩む方も多いようです。
漢方ブログ「毎日が漢方」
「毎日が漢方・アトピー性皮膚炎」
新潟市南区で診療しておりますが、中央区、東区、江南区、秋葉区をはじめ西区、西蒲区、北区、三条市、燕市からの受診も多いです。遠方からは、村上、胎内、妙高、柏崎、長岡方面からの方や近隣県から受診されています。
アトピー体質、生活環境、季節変化に合わせた漢方薬
【ステロイドを中止したい方、合わない方】
長期間ステロイドを使用されている方は、リバウンドが起こる場合が考えられますので、漢方薬とステロイド剤を一緒に使いながら、少しずつゆっくりとステロイドの使用量を減らしてゆくことをお奨めしております。仕事や学校、日常生活での負担を軽減するために、患者さんそれぞれの生活習慣も考慮した処方が効果的です。
【試験や仕事、人間関係などのストレスで悪化、再発したアトピー】
ストレスに弱い方、ストレスが多い環境にいらっしゃる方、とてもデリケートな方は、強いストレスを感じた時や継続してストレスを感じた場合に皮膚症状が悪化したり、イライラや不眠などの症状を伴う方が多いです。このような方には、漢方薬の中でリラックス効果のある生薬が入っている漢方薬を選択したり、ストレスにより体全体の消耗が激しい方には、体全体の疲労感を改善する作用のある生薬を基本とする漢方薬と共に服用することにより、症状が改善する方が多いです。
【ステロイド剤が効かなくなってきた、ステロイド剤を塗ると悪化するアトピー】
何年もの間、ステロイド外用剤を塗り続けてきた方に多く、ステロイド外用剤によって体の中に抑え込んでいた皮膚の炎症を抑えきれなくなり、思うような改善がみられないと、漢方薬を求めて受診される方が多くなりました。
漢方薬には、アトピー性皮膚炎だけに限らず、体に起きている炎症やアレルギー反応などを患者さん自信の力で治そうとする力「自然治癒力」を上げる作用を持つものが多いので、症状の改善と共に他の不快症状も改善する方が多いです。
【幼少期よりよい状態を保っているが、悪化する時がある、ステロイドを中止すると悪化する方】
成長するにつれて、炎症が落ち着いてきた方の中で、かゆみや軽度の炎症が改善することなく、受診される方がいらっしゃいます。他の症状の方同様に細かな体質チェックをさせていただくことにより、その方の体質に合う漢方薬を処方致します。継続して服用を続けることにより、完治する方やほとんど気にならない程度まで改善する方が多いです。
【アトピーが治った後の色素沈着(皮膚の黒ずみ)が気になる方】
乳幼児期などからのアトピー性皮膚炎のために、皮膚の一部が黒ずんでしまうことがあります。長期に渡り掻き続ける刺激による方、ステロイド外用剤の長期連用や改善・悪化を繰り返したためなど、原因は様々ですが、漢方薬の服用により、徐々に色素沈着が薄くなる方がいらっしゃいます。
【アトピーと「にきび治療」も希望される方】
「ジクジク型」、「カサカサ型」、「混在型」と様々な症状のアトピー性皮膚炎に加えて、にきびの状態も「赤くて化膿しているにきび」、「白くて小さいにきび」、「皮膚全体が油っぽいにきび」、「黄色がかったにきび」など様々ですが、それぞれの症状にあった漢方薬の服用で、アトピー性皮膚炎のみではなく、にきびと両方の症状が改善した方より喜びの声を聞くことが多いです。
【喘息やアレルギー性鼻炎など他のアレルギー症状も伴う方】
アトピー性皮膚炎に他のアレルギー症状を伴う方も多いです。季節により症状が変わりやすく、アトピー性皮膚炎の症状に伴って、他にアレルギー症状も悪化・改善を繰り返す方、アトピー性皮膚炎の症状が改善すると喘息やアレルギー性鼻炎の症状が悪化する方など、症状の変化だけに着目しても一人ひとり異なります。この体質や症状の違いに細やかに対応するのが漢方薬です。アトピー性皮膚炎に対してだけではなく、アレルギー体質全体の改善を目的として漢方薬を処方します。
【産後からアトピーが悪化した方、授乳中で薬が気になる方】
産後からアトピー症状が悪化する方のご相談も受け付けております。授乳中でも服用できます。
漢方薬は、健康保険が適用になります
慢性的な皮膚症状の改善には、継続的に漢方治療を続ける場合が多く、経済的なご負担が気になる方が多いようです。
医師の処方による漢方薬は、通常のお薬と同じように、健康保険が適用になりますので、経済的で続けやすいと好評です。水戸部クリニックでは、西洋医学と東洋医学の両方のよさを活かした診療を行っておりますので、必要に応じて漢方薬と一般的なお薬や軟膏などとの併用も行っております。
【お財布にやさしい漢方はお医者さんで】
「漢方は高い」イメージをお持ちの方がいらっしゃるようですが、医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、漢方薬を個人で購入される場合とは異なり、経済的で続けやすいと好評です。
【赤ちゃんからお年寄りまで飲める漢方】
漢方薬は、生後2,3ヶ月の赤ちゃんから、ご高齢の方まで服用できます。
飲みにくい方、味が気になる方には、飲みやすい方法をお話しています。
漢方によるめんげん・好転反応
漢方薬の服用により、体の中に溜まっていた老廃物や毒素を排泄しようとする反応が起こる場合が多いです。いわゆる好転反応「めんげん」と呼ばれる症状です。
急に、血流がよくなったり、水分代謝が活発になることにより、一時的に皮膚炎が悪化したように見えることがあります。皮膚炎の場合ですと、ジュクジュクとした浸出液が増えたり、急ににじみ出てくるようになったり、乾燥した皮膚がポロポロと剥がれ落ちたり、皮膚のかゆみが激しくなったりすることがあります。
めんげんは、皮膚炎としてだけではなく、他の症状として現れる場合もあります。尿や便としてだけではなく、皮膚や粘膜組織からも排泄され、湿疹やかゆみ、むくみなどとなる場合があります。めんげんなどによる症状の変化や体調に合わせて、漢方処方を変方する場合もあります。
自己判断で苦しまれるより、お気軽にご相談されることをお勧めしております。
【自分で調べた漢方が効かない!?】 漢方は、経験処方
【効かせる漢方処方は、長年の経験によって活かされるもの】
漢方では、病気や症状に対して、この処方という考え方ではなく、証(病気や症状が起こっている原因となる体の状態、体質)に合わせた処方での治療になりますので、患者さんそれぞれの証を見極めての処方になります。長年の経験による診断が重要となります。
漢方診療30年以上の経験を活かして、新潟の気候や季節変化や患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
「自分で調べた漢方が効かなかった。」というご相談を受けることがあります。漢方薬は、病名に合わせて処方が決まるのではなく、病気や症状が起こる原因となっている体質、体のバランスの乱れを整えることで、病気や症状を改善するように整える処方になります。診察により一人ひとりの体質に合わせた漢方薬を熟考しております。
【新潟の皮膚炎治療は、お住まいの地域の気候、生活環境などに合わせて】
新潟県内だけでなく、他県から受診して下さる方もいらっしゃいますが、新潟県内でも上・中・下越地区で、天気予報が異なるように、お住まいの地域によって気温や湿度などが異なりますので、体質や症状と共にお住まいの地域の季節の気候なども考慮して、細やかに対応できるように心がけて診療を行っております。
つらいお気持ちに寄り添った診療を心がけております。
アトピー性皮膚炎が治らない状態が続いている方、ステロイドの中止を考えている方は、心身共に疲れ切って受診される方が多いです。
漢方では、東洋医学の視点から、皮膚炎を治療します。漢方治療が、初めての方も多く、不安を感じながら受診される方もいらっしゃると思います。
健康な皮膚を作る力を整える(アレルギー体質の改善)ためには、長期間を要する方が少なくありません。漢方薬の服用を始めてから改善傾向がみられるまでに期間を要する方、また一時改善に向かっても季節や環境の変化などにより、症状の改善に滞りが起こることもございます。また、ステロイドなどの中止によるリバウンドが起こったり、かゆみやほてりなどのつらい症状を伴う方が多いです。
また、ストレスで悪化する方もいらっしゃいます。心身の疲労は、自分で病気を治す力(自然治癒力)を低下させてしまいますので、ストレスや疲労も考慮した処方も必要になる場合があります。漢方には、心身の疲労に対応した処方もあります。
水戸部クリニックでは、つらいお気持ちに寄り添った診療を心がけております。
漢方外来を受診される方
漢方問診票に記入していただきます。
初診の方は、午前中は12時15分頃まで、午後は、17時45分頃までに、ご来院下さい。
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
胃カメラ (予約制) |
〇 |
〇 |
〇 |
|||
午前診療 |
〇 |
〇 |
〇 |
休診 |
〇 |
〇 |
往診 | 〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
||
午後診療 |
〇 |
〇 |
〇 |
休診
|
〇 |
木曜日
日・祝日休診
漢方の石けん、入浴剤などが好評です
アトピーのかゆみや乾燥対策、スキンケアに、漢方の石けん、保湿ローション、入浴剤などもご紹介しております。
「アレルギーがあるので、合う化粧品がない。」 「保湿剤を塗ってもすぐに乾いてしまう。」、「漢方薬と一緒に使える保湿剤が欲しい。」などのご相談が多く、保湿効果の高いせっけん・全身用化粧水・乳液などを取り扱っております。水戸部クリニックで購入可能です。
美肌、アンチエイジングをお考えの方にも好評です。
鼻からの胃カメラが好評です(予約制) 【消化器内科】
選べる胃カメラ あなたは口から鼻から?
水戸部クリニックでは、胃内視鏡の検査を受け付けております。口からの胃カメラ(経口内視鏡)と鼻からの胃カメラ(経鼻内視鏡)を選べます。
胃の調子が悪い方、新潟市健康診断、各種健康診断等で胃カメラをご希望の方は、ご相談ください。(予約制)
ピロリ菌検査、除菌も受付ております。
詳しくは、こちら
新潟県内外から受診されています
江南区からの方403号線から460号線、8号線へ 秋葉区からの方、460号線から8号線を白根方面へ
西区からの方は、西新潟バイパスを黒埼I.Cから8号線 西蒲区の方は、460号線から8号線を白根方面へ
上越、妙高、柏崎、長岡方面からの方は、三条燕I.Cで高速を降りて、8号線から白根方面へ来られた方がわかりやすいてす。(長岡、見附周辺の方は、一般道から8号線で十分だそうです。)
村上、胎内方面からの方は、日本海東北自動車道や新新バイパス等より、8号線から受診される方、新発田、阿賀野市経由で8号線へ出られる方が多いようです。
新潟の漢方医院・水戸部クリニック 内科・消化器科・漢方内科
新潟市南区上下諏訪木731−1
025-372-0755
関連ページ
- アトピー性皮膚炎に漢方
- 新潟のアトピー治療を行っている漢方病院です。皮膚科症状に脱ステロイドしたい方、リバウンドが辛い方のご相談にも対応しております。
- 赤ちゃん・乳児のアトピーに漢方
- 赤ちゃん・乳幼児のアトピー性皮膚炎に、体の中からお肌を整える漢方治療が好評です。
- 子供のアトピーに漢方
- 治りにくい皮膚炎に、漢方治療を行っております。ステロイドを中止したい方、合わない方にも好評です。
- 小学生のアトピーに漢方
- 小学生のアトピー性皮膚炎治療に、体質改善の漢方治療が効果的です。
- にきびに新潟の漢方
- にきび・吹き出物が治りにくい方に、肌にやさしい漢方治療が好評です。
- 大人にきびに漢方
- 大人のにきび・吹き出物に、美しい皮膚を作る力を整える漢方治療が好評です。
- 秋・冬のアトピー対策の漢方
- 秋・冬に悪化しやすいアトピー症状、乾燥やかゆみ対策と漢方治療についてのお話です。
- 水いぼ治療は痛くない漢方
- 痛くない水いぼ治療に、漢方薬が効果的です。生後2,3か月の子供さんから、服用できます。
- 手湿疹・主婦湿疹に漢方
- 手湿疹、水疱などが治りにくい、脱ステロイドをしたい方に、体の中から皮膚を健康に整える漢方薬が効果的です。
- 手荒れに漢方(あかぎれ・ひび割れ)
- 治りにくい皮膚炎に、漢方治療を行っております。ステロイドを中止したい方、合わない方にも好評です。
- 掌蹠膿疱症に漢方
- 掌蹠膿疱症の治療に、漢方治療が効果的です。脱ステロイドをしたい方のご相談も受け付けております。
- 乾燥肌に漢方
- 治りにくい皮膚炎に、漢方治療を行っております。ステロイドを中止したい方、合わない方にも好評です。
- 光線過敏症・日光皮膚炎に漢方
- 光よる皮膚炎・光過敏症が、治りにくい、慢性化した方に、体の中から皮膚を整える漢方治療が好評です。健康保険適用です。
- 赤ちゃん・子供の乾燥肌・サメ肌に漢方
- 赤ちゃん、子供の乾燥肌に、体にやさしい体質改善の漢方薬が好評です。
- 円形脱毛症に漢方
- 円形脱毛症に、漢方治療を行っております。体の中から発毛する力を高める漢方薬が効果的です。
- 酒さ・赤ら顔に漢方
- 酒さや顔の赤みが気になる方に、漢方治療が効果的です。ステロイドを中止したい方にも好評です。
- 頭皮湿疹・フケ・脂漏性湿疹に漢方
- 頭皮湿疹、フケが治りにくい、繰り返す方に漢方治療が効果的です。赤ちゃん、子供にも対応しています。
- 目の周りの湿疹、かゆみに漢方
- 目の周りの湿疹、かゆみ、赤みが治りにくい方に漢方治療が好評です。脱ステロイドをしたい方、使いたくない方の受診が多いです。
- 慢性じんましんに漢方
- 慢性じんましん、繰り返すじんましんに、体質改善の漢方薬が効果的です。
- 帯状疱疹後神経痛に漢方
- 帯状疱疹後の神経痛が辛い方に、免疫力を高める漢方治療が好評です。
- 汗疱治療に漢方
- 治りにくい皮膚炎に、漢方治療を行っております。ステロイドを中止したい方、合わない方にも好評です。
- 脂漏性湿疹に漢方
- 治りにくい脂漏性湿疹に漢方治療が効果的です。頭、顔、脇の下、股などにできる、赤く脂っぽい、フケのような湿疹の改善に、ステロイドを使わない治療。
- 乳首の湿疹、皮膚炎に漢方
- 乳首の炎症、湿疹の改善に漢方治療が好評です。授乳中にの水ぶくれやただれ、アトピーにも対応
- 貨幣状湿疹に漢方
- 貨幣状湿疹が治りにくい、繰り返す方、脱ステロイドをしたい方に、体質改善の漢方薬が効果的です。
- 毛孔性苔癬に漢方
- 二の腕のブツブツ・毛孔性苔癬は、漢方治療が効果的です。体の中ら美しいお肌に整えましょう。
- 花粉皮膚炎に漢方
- 花粉による皮膚炎、湿疹、赤み、かゆみなどの炎症に、ステロイドを使わない漢方治療が好評です。健康保険適用の漢方は、小児の方も服用できます。
- 陰部湿疹に漢方
- 陰部湿疹が治りにくい方に、体の中から皮膚を整える漢方治療が好評です。ステロイドを使いたくない方、中止したい方にも好評です。
- しみ対策に美肌の漢方
- 年齢を重ねるごとに増えてくるシミの予防、対策に、美肌の漢方治療が好評です。
- 美肌漢方スキンケア
- 新潟の美肌に、体の中からみずみずしく、ハリ、ツヤのあるお肌に整える漢方薬が好評です。
- 乳児湿疹にステロイドを使わない漢方治療
- 治りにくい皮膚病は、体の中から美肌に整える漢方治療。脱ステロイドしたい方、使いたくない方にも
- 結節性痒疹に漢方
- 結節性痒疹が治りにくい、かゆみが辛い方に、保険適用の漢方治療が好評です。
- 春・夏のアトピー
- 春から夏のアトピー治療は、皮膚症状や体質にあわせた漢方治療が効果的です。
- しもやけ・レイノー症状に新潟の漢方
- 新潟でしもやけ治療を行っている漢方皮膚科です。塗り薬だけでは治らない方、赤ちゃんや子供のしもやけやレイノー症状にも対応しております。
- 乾癬治療に漢方
- 乾癬が治りにくい、脱ステロイドをしたい方に、体の中から皮膚を整える漢方治療がお奨めです。患者さんそれぞれの乾癬の症状や体質に合わせて細やかに対応できるのが漢方薬です。
- 多汗症・手掌多汗症に漢方
- 多汗症の治療に、保険適用の漢方が好評です。原因や体質に合わせた漢方薬が効果的です。
- 寝汗に漢方
- 治りにくい皮膚病は、体の中から美肌に整える漢方治療。脱ステロイドしたい方、使いたくない方にも