男性不妊の原因や体質に合わせた漢方薬
男性の不妊症に、漢方治療を行っております。男性不妊の原因として、多様なものがありますが、患者さんそれぞれに合わせた漢方薬が効果的です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、ご夫婦での不妊治療による費用が気になる方にも好評です。ご夫婦で、漢方治療を受けられている方も多いです。
【不妊症の原因の半数は男性!!】
不妊症の原因は、女性の側の問題との見方がいまだに強く、辛い思いをされている女性が多いようですが、不妊の原因の約半数が男性側にもあることがわかっています。日本人男性の場合、過去30年間で10%の精子減少がみられており、1990年以降は、更に強い減少傾向がみられているそうです。
◆精子の量が少ない
◆精子の運動率が悪い
◆精子の質に問題があるなど、造精機能障害
◆精路通過障害
◆射精、勃起障害
などの症状に、生殖機能を整え、活性化する漢方薬が効果的です。患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬の服用により、上記のような状態が改善される方が多いです。
漢方ブログ「毎日が漢方」
新潟市南区(旧白根市)で診療しておりますが、中央区、東区、江南区、秋葉区をはじめ西区、西蒲区、北区、三条市、燕市からの受診も多いです。遠方からは、村上、胎内、妙高、柏崎、長岡方面からの方や隣県から受診されています。
遠方で、継続的に通院できない方には、自宅で診療できる「遠隔診療」にも対応しております。
疲労やストレス、体質などが原因となっている男性不妊
疲労の蓄積やストレスなどによって、勃起障害や射精障害となっている方が多く、一人ひとりの体質に合わせた漢方薬の服用により改善される方が多いです。
乏精子症や精子無力症の方は、精子の運動率の改善や精子濃度の増加効果が認められている漢方薬の服用により、少しずつ改善がみられる方が多いです。
漢方の適用範囲は、限られていますが、上記のような症状に改善効果が認められています。
漢方では、男性不妊を生殖機能の衰え(腎虚)としてだけではなく、疲労やストレスなど、体全体のバランスの乱れを整えることを大切に考えます。男性不妊の方の症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。
健康保険適用の漢方薬は、通常のお薬と同じように処方されます
水戸部クリニックでは、西洋医学と東洋医学の両方のよさを活かした診療を行っておりますので、必要に応じて漢方薬と一般的な西洋薬との併用も行っております。
漢方薬は、健康保険が適用になりますので、長期間服用を続ける方にも経済的で続けやすいと好評です。患者さんそれぞれの体質に合わせて、漢方薬の種類や配合比を熟考して処方しております。
【自分で調べた漢方が効かない!?】 漢方は、経験処方
【効かせる漢方処方は、長年の経験によって活かされるもの】
漢方では、病気や症状に対して、この処方という考え方ではなく、証(病気や症状が起こっている原因となる体の状態、体質)に合わせた処方での治療になりますので、患者さんそれぞれの証を見極めての処方になります。長年の経験による診断が重要となります。
漢方診療30年以上の経験を活かして、新潟の気候や季節変化や患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
「自分で調べた漢方が効かなかった。」というご相談を受けることがあります。漢方薬は、病名に合わせて処方が決まるのではなく、病気や症状が起こる原因となっている体質、体のバランスの乱れを整えることで、病気や症状を改善するように整える処方になります。
【あなたのための漢方・オーダーメード処方】
診察により一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を熟考しております。新潟の気候や季節変化、体調の変化に合わせて、処方を調節するオーダーメード処方になります。
漢方外来を受診される方
漢方問診票に記入していただきます。
初診の方は、午前中は12時15分頃まで、午後は、17時45分頃までに、ご来院下さい。
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
胃カメラ (予約制) |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
||
午前診療 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
往診 | 〇 |
〇 |
〇 |
第1、第3 木曜 |
〇 |
|
午後診療 |
〇 |
〇 |
〇 |
休診
|
〇 |
日・祝日休診
鼻からの胃カメラが好評です(予約制)
選べる胃カメラ あなたは口から鼻から?
口からの胃カメラ(経口内視鏡)と鼻からの胃カメラ(経鼻内視鏡)を選べます。
胃の調子が悪い方、各種健康診断等で胃カメラをご希望の方は、ご相談ください。(予約制)
詳しくは、こちら
新潟県内外から受診されています

江南区からの方403号線から460号線、8号線へ 秋葉区からの方、460号線から8号線を白根方面へ
西区からの方は、西新潟バイパスを黒埼I.Cから8号線 西蒲区の方は、460号線から8号線を白根方面へ
上越、妙高、柏崎、長岡方面からの方は、三条燕I.Cで高速を降りて、8号線から白根方面へ来られた方がわかりやすいてす。(長岡、見附周辺の方は、一般道から8号線で十分だそうです。)
村上、胎内方面からの方は、日本海東北自動車道や新新バイパス等より、8号線から受診される方、新発田、阿賀野市経由で8号線へ出られる方が多いようです。
新潟の漢方医院・水戸部クリニック 内科・消化器科・漢方内科
新潟市南区上下諏訪木731−1
025-372-0755
オンライン診療もできます。【遠方で来院が難しい、診療時間に間に合わない方】
遠方で来院が難しい方、受診の時間が取れない方、診療時間に間に合わない方は、オンライン診療が受けられるようになりました。
スマートフォン、PC、タブレットなどで、画面越しに、今までと同じような診察が受けられます。(予約制)
診察を受ける事で、処方せんよりお薬を受け取ることができます。
詳しくはお電話、メール等で、お問い合わせ下さい。